18.カルディアノン母艦・ドッグ〜艦内通路1F
◆はじめに
この惑星には再度訪れる事ができないので、宝箱・データなど取り逃しのないように。
◆チャート
1. 先へ進む扉を開けると「(027)ガードロイドコマンド」×2+「(029)カルディアノンゾルダ」×3と強制バトル。
ウェポン134「ドラゴニックバスター」のデータ入手。
2. 近づくと閉まる扉は、手前左手の壁のセンサーに雷のリングを使うと通れるようになる。
◆宝箱(9)
・ラージベリィ×2 ・デフシード×1 ・バジル×5 ・ディフェンスブレイカー×2 ・雷のリング ・ブラックベリィ×3 ・タフネスボトル×2 知力の腕輪×1 ・挑発×1
◆モンスター
(028)ガードロイドアサルト
19.艦内通路B1
◆チャート
1. MAP上の!の場所を調べる。
◆宝箱(7)
・モンスタージュエル×1 ・1020FOL ・レトロヒール×1 ・リンクコンボ×1 ・クリスタル×1(封印:氷) ・小型爆弾(凍結タイプ)×1 ・雷のアームレット×1
◆入手データ
・パスコードを入手した大きな部屋の西側の端末を調べるとスペースシップ021「カルディアノン要塞母艦」の詳細データ入手。
20.艦内通路B2
◆チャート
1. ショップの先の扉を開けるとイベント。
2. 横の部屋のMAP上!の場所で雷のリングを使うとコールドスリープ解除。(以降モンスターが出現)
再度調べるとリングがチャージされる。
3. 死体(MAP!)からカルディアノンIDカード×1入手。
4. もう一つの部屋の扉の脇で雷のリングを使う。
5. 中に入り、MAP上!の場所を調べる。
6. 先へ進むとセーブポイントあり。その先へ進むとイベント。
◆宝箱(4)
・シルバー×1(封印:氷) ・レーザー発振器×1 ・自販機くん1号×1 ・ユニバーサルデバイス×1+火薬×1
◆モンスター
(030)リザードウォーリア (031)リザードシャーマン
21.生体研究所B1
◆チャート
1. 仲間と話す。
2. モーフィスのバッカスが仲間加入。ウェポン064「メーサーキャノン」入手。
3. 回復ポイントの先の部屋で5連戦。
◆宝箱(5)
・アタックブレスレット×1 ・錬金水×2 ・コメットローブ×1 ・フレッシュセージ×3 ・カルディアノンボウ×1
◆モンスター
(33)カルディアノンゲネラ
◆PA
・回復ポイント近くの自販機を2回調べるとリムル&バッカスの会話イベント発生。
22.カルディアノン母艦・地下都市
◆チャート
1. 階段を降りると「カルディアノンゲネラ」+「カルディアノンゾルダ」×2と強制バトル。
2. 先へ進むと「(32)ハイドラゴンニュート」+「リザードシャーマン」×2と強制バトル。
3. 更に進むと「(34)アームドドラグーン」×2と強制バトル。
◆宝箱(4)
・レイジ×1 ・ドラゴンスケイルアーマー×1 ・電磁ボム×4 ・アイシクルレイピア×1(封印:氷)
23.制御タワーB1
◆チャート
1. セーブポイントあり。
2. 赤いバリアに当たるとダメージ。短い点滅の箇所は通り抜け不可。長い点滅の場所はバリアが消えたタイミングで抜けられる。
3. ショップのある方向を目指す。
※宝箱を回収したい場合は先に逆方向のB2へ続く階段を目指す。
◆宝箱(5)
・小型爆弾(スタンタイプ)×8 ・ストリークチェーン×1 ・エナジーシールド×1
【B2】
・ポイズンドリンク×3 ・頑丈な腕輪×1
24.制御タワー1F
◆マップ
◆チャート
1. MAP上!の場所を順に回り、雷のリングを使うと、赤いバリアが見えるようになる。
◆宝箱(3)
・ブースターワンド×1 ・アトリビュートブレイカー×3 ・スタン×1
25.制御タワー2F
◆マップ
◆チャート
1. 同じくMAP上!の場所を順に回り、雷のリングを使うと赤いバリアが見えるようになる。
◆宝箱(4)
・小型爆弾(毒タイプ)×4 ・シルヴァンス×1 ・バーンスピリット×1(封印:氷) ・パワーブレスレット×1
◆モンスター
(35)ドラゴンジェネラル
26.制御タワー3F
◆マップ
◆チャート
1. MAP上!の場所で雷のリングを使った後、MAP下部の扉に入るとイベント。
◆宝箱(3)
・ガッツアップ×1 ・ブロンドアーマー×1 ・ライオットボトル×1+パラライズチェック×1
27.制御タワー55F
◆チャート
1. セーブポイントの先でBOSS戦。「(36)サハリエル」。
−弱点のコアは腹部にある。エッジを操作して腹部にもぐりこんで敵のVビームの隙に攻撃していく。
2. バッカスが行動パーティから外れる。
3. 先へ進む。
◆実績解除
「サハリエル撃破」
28.B2動力炉エリア〜エマージェンシーバイパス
◆チャート
1. MAP上!の部分を調べる。
2. エマージェンシーバイパスへ進む。
3. 隔壁に引っかかると敵が2回出現する。ダッシュを使えば引っかからずに抜けられる。
4. カルナスへ戻る。
29.カルナス(帰還)
◆チャート
1. 【PA】バッカスと話す。EnUへ向かおう。
2. システムを調べて発進するとバッカスがパーティ復帰。
◆その他
レクリエーションルームに「自販機くん1号」を設置できる。
★寄り道のススメ
次の目的地へ向かう前に・・・
【惑星エイオス】
◆PA
1.グラプトン司令と話す。恋人同士?
−ご存知でしたか → ○レイミもノリノリ
−ち、違います → ×
◆採鉱
バッカス加入により採鉱が可能になっている。アイアン・シルバーが入手可能。
※ウルズの滝・洞窟入り口に近い採集ポイントの左方向、岩に挟まれた通路に隠し採鉱ポイント1箇所あり。
◆その他
各ショップのクエストを全てクリアすると商品が1割引になる。
※クエストをコンプリートしたい場合はこの時点で済ませておく事!
【惑星レムリック】
◆採鉱
【タレイア平原】
シルバー、アースエレメント、ファイアエレメント、クリスタル、ダークエレメント、水銀
【ヴァンエルム地区・風燕の谷】
シルバー、アースエレメント、アイスエレメント、クリスタル、ダークエレメント、水銀
◆ウドレー村でクエスト
【花の蜜を求めて】EXP100/パーティSP40
1.食料貯蔵庫番と話すと「花の蜜」を16コ頼まれる。
2.「花の蜜」は、採集ポイントからや、ドライアドを倒して(レイミの植物知識スキル活用)入手。
【おいしいキノコを求めて】EXP120/パーティSP33
1.食料貯蔵庫番と話すと「おいしいキノコ」を16コ頼まれる。
2.「おいしいキノコ」は、採集ポイントからや、静寂の森のキノコ系モンスターから入手。
【キバ笛作り】EXP800/パーティSP47
1.孤独な少女と話すと依頼される。
2.アイテムクリエイション:細工でキバ笛を作り渡す。
【意固地な母】EXP80/パーティSP40
1.宿屋にいる素直になれない女性と話し、依頼を受ける。
2.トリオム村にいるおばあさんと話す。
3.ウドレー村に戻り素直になれない女性と話す。
【寒さをしのぐ油】EXP80/パーティSP30
1.宿屋にいる寒がりなおばあさんに話しかけると「オオカミの油」を頼まれる。
◆入手アイテム
1.太っ腹な男と話すとバジル×1入手。
2.ルティアの母と話すとレシピメモ07(ボロネーゼ)入手。
◆その他
怪しい妖術使いはウドレー村に移動している。
30.カルナス(発進)
◆チャート
1. EnUへ向かう。
2. 【PA】フライトデッキのレイミと話す。シマダに報告。
3. 【PA-1】レクリエーションルームのバッカスと話す。ゲーム対決。
【PA-2】個室にいるリムルと話す。赤い星。
※上記2つはどちらを見るかにより以下、発生するPAのパターンが異なる。PA-1、PA-2で表記。
4. 【PA】ミーティングルーム横の部屋へ行く。フェイズと手合わせ(実戦)。
−フェイズに勝った → ○
−フェイズに負けた → ◎
5. 【PA】個室にいるバッカスと話す。妻の話。
【PA-2】シャワー室の前にて。目撃!レイミのシャワーシーン。
6. 【PA】ミーティングルームのレイミと話す。どこが変わった?
7. 【PA】レクリエーションルームのリムルと話す。ケンカするほど仲がいい?
8. 【PA-1】レクリエーションルームのバッカスと話す。ゲーム対決リベンジ編。
【PA-2】レクリエーションルームのバッカスと話す。ゲーム対決。
9. 【PA】バトルシミュレータ室のレイミと話す。
−レイミを星に → ○覚えていてくれたの
−僕のお嫁さんに → ◎実はレイミの方から?!
10. 緊急ワープアウトのアナウンス後、フライトデッキへ行くとイベント。
11. レイミ、リムルが行動パーティから外れる。