【ストーリー攻略】                  スターオーシャン4攻略TOP  サイトTOP

スターオーシャン4 ストーリー攻略8

66.バロックダーク 死滅の峡谷

◆チャート

1. 一旦カルナスに戻るといくつか【PA】が見られる。
2. 奥へ進んでいく。

◆PA

※いずれも互いの感情値が低いと発生しない。
・レクリエーションルームのミュリアと話す。私は死なない。
・ミーティングルーム横の部屋でリムルと話す。フェイズは・・・。
(※ストーリー攻略17の10.のPA「ケルベロス召喚について」を見ていること)
・2Fにいるバッカスと話す。元の体に・・・。
・個室にいるエイルマットと話す。延命措置の話しの続き。
(※ストーリー攻略60の13.のPAを見ていること)
・バトルシミュレータ室のレイミと話す。キスシーン。
(※ストーリー攻略30のPAで「僕のお嫁さんに」と答えていた場合のみ発生)

・ウェルチを呼び出すとイベント。地球も大変。

◆宝箱(9)

・ヴォイドリカバリー×3+フレッシュセージ×1 ・ホットチョコレート×2 ・マナクロス×1 ・68000FOL ・レシピメモ12×1(闇の護符) ・昆虫のタマゴ×2 ・完熟ベリィ×2 ・闇の護符×1(封印:呪い) ・やばいねばねば×4

◆採集

フレッシュセージ、赤い薬草、薬用ニンジン、完熟ベリィ、ラージベリィ、バジル、昆虫のタマゴ、ペインベリィ

◆採鉱

バニッシュストーン、ダークエレメント、石炭、ミスリル、水銀、ルーンメタル、ルビー、グリーンベリル
※ヴォイドリカバリー×3+フレッシュセージ×1の宝箱の北側突端に1箇所隠し採鉱ポイントあり。

◆モンスター

(087)ファントムビートル (088)ファントムキメラ (089)ソウルリーパー (090)ダークパンツアー (091)ダークソルジャー (092)ファントムリザード (093)リトルファントム

◆その他

・吹き出ているガスに当たると毒になる


★寄り道のススメ

◆PA

バロックダーク突入後に各地でPAが発生する。
1.惑星エイオス開拓基地でレイミと「弔いの花束」を手向けるイベント。
2.惑星エイオス南部の宇宙船の残骸にエイルマットが「弔いの花束」を手向けるイベント。
3.惑星レムリックトリオム村で、リムルがギムドの墓に「弔いの花束」を供えるイベント。
4.惑星ロークトロップ内桟橋突端で、メリクルとイレーネのイベント。
(※エッジとメリクルの感情値が低いと発生しない)
5.惑星ロークイレーネの隠れ家へ行くと、メリクルらが「弔いの花束」を海へ流すイベント。
6.惑星ロークアストラル城で王と話すと何故か「弔いの花束」を渡すサラのイベント(笑)。
7.惑星ロークアストラル大陸北東部にて、サラが飛ぼうとするイベント。(※未確認)
(※エッジとサラの感情値が低いと発生しない。また、ストーリー攻略60の6.の【PA-1】を見ていること)
8.EnUブリッジ・ドッグ北を歩いているとバッカスが同胞に「弔いの花束」を手向けるイベント。
9.EnUセントラルシティのルシオの墓に、ミュリアが「弔いの花束」を供えるイベント。

◆アラネアの砦でクエスト

※発生はもっと早くに確認できるがこのタイミングで行くのがベストかと思われる。
【ルティアの秘石】報酬:ルティアの秘石 EXP2000/パーティSP99
1.ルティアと話すとサラマンドラストーン、ノームストーン、シルフストーン、ネレイドストーン、トールストーン、エンジェルストーン、シェイドストーンを持って来いと言われるので、各地で採鉱して集め渡す。


67.脈動の湿原

◆チャート

1. 奥へ進んでいく。

◆宝箱(6)

・バニッシュストーン×2 ・モンスタージュエル×2 ・ナイトメアワンド×1 ・完熟ベリィ×2 ・ブルーベリィ×19 ・マギシード×1+フレッシュセージ×2

◆モンスター

(097)カオティックリーダー

◆採集

ペインベリィ、ブラックベリィ、バジル、ドクニンジン、トネリコ、ラージベリィ、フレッシュセージ、アタックシード

◆採鉱

バニッシュストーン、石炭、ダークエレメント、水銀、ルーンメタル、ミスリル、スタールビー、水晶のドクロ
※バニッシュストーン×2の宝箱のある場所の西側くぼんだ部分に1箇所隠し採鉱ポイントあり。

◆クエスト

【最後の手紙】 EXP3000/パーティSP50
1.セーブポイント付近に倒れている使命感に燃える戦士オーウェンと話し、「オーウェンの手紙」を受け取る。
2.セントラルシティショッピングモールにいるマニアなネコと話す。
3.ジオットと話す。
4.オーウェンの近くにある亡骸を調べる。

◆その他

・瀕死の呪紋使いリーノアと話すと、リングをチャージするかどうか聞かれる。
−どれか一つチャージしてもらうと彼女は息絶えてしまう。


68.終焉の地

1. 途中四角いクリスタルのエリアに入るとサイレンス状態(呪紋・技封印)になる。クリスタルに近づき地のリングで破壊すると解除される。
2. セーブポイント先へ進むとイベント。
3. MAP!の場所へ近づくとイベント。

◆宝箱(8)

・奇妙な果実×1 ・53FOL ・精神活性剤×3 ・マナクロス×2 ・コンシード×1 ・バニッシュストーン×2 ・プラズマサイクロン(封印:聖) ・ドラゴンのうろこ×1

◆モンスター

(094)ブラックラブトル (095)ダークロイドバスター (096)ファントムアーマード (098)ファントムドラゴニア (099)ダークマテリアル

◆採集

ブラックベリィ、バジル、完熟ベリィ、トネリコ、トウ、ラージベリィ、ペインベリィ、コンシード
終焉の地入ってすぐのクリスタルに向かう細い通路の先に1箇所隠し採集ポイントあり。

◆PA

・チャート3のイベント後、MAP!の場所を調べるとエッジが「弔いの花束」を手向ける。


69.創生宮殿エリア1

◆チャート

1. MAP右下の階段を上がって右手の振り子のところへ行くと時が動き出す。
2. 振り子に乗って先へ進む。

◆宝箱(4)

・アクアベリィ×4+テント×1 ・81000FOL ・ドラゴンのうろこ×2 ・体力活性剤×4

◆モンスター

(101)ラヴァゴーレム


70.創生宮殿エリア2

◆マップ

創生宮殿エリア2のマップ

◆チャート

1. 白い壁に入るとワープする。エリア3へ進む。

◆宝箱(9)

1.シーホースハーブーン×1(封印:氷) 2.スクランブルユニット×3 3.アタックシード×1+コンシード×1 4.15FOL 5.フレッシュセージ×3 6.モンスタージュエル×1+フレッシュセージ×4 7.やばいねばねば×3 8.フリーズドリンク×2+ポイズンドリンク×1+沈黙のドリンク×2+パンプキンドリンク×1+飲むなキケン!×1 9.奇妙な果実×2

◆モンスター

(103)ダークビショップ


71.創生宮殿エリア3

◆チャート

1. MAP左方向出口からエリア5へ進む。

◆宝箱(9)

・マギシード×1(封印:氷) ・精神活性剤×3+完熟ベリィ×1 ・羊皮紙×9 ・ミーティアライト×1 ・サンダーボルトギア×1 ・ミスリル×1 ・水銀×1 ・108000FOL ・バニッシュストーン×2

◆モンスター

(100)カオティックセル (102)ダークエイプ


72.創生宮殿エリア5

◆チャート

1. MAP南の階段を上がり、凍った振り子を「火のリング」で溶かすと時が動き始める。
2. 振り子に乗って先へ進むとエリア8へ。

◆宝箱(3)

・ブラクテアート×2 ・ATKブースト×1 ・シェイドストーン×1


73.創生宮殿エリア8

◆チャート

1. MAP北の像を調べた後、鏡の中のヘビを調べ、再度像を調べると「大蛇の杖」入手。
2. 先へ進みエリア7へ。

◆モンスター

(106)ダークソウルビースト


74.創生宮殿エリア7

◆チャート

1. MAP上!の場所からジャンプし先へ進む。
2. エリア4へ出る。
※こちら側からでは階段が崩れ先へ進むための上段へは行けない。

◆宝箱(3)

・ブラックベリィ×12+ペインベリィ×1 ・マナクロス×1 ・フレッシュセージ×4


75.創生宮殿エリア4

◆マップ

創生宮殿エリア4のマップ

◆チャート

1. まずエリア6へ進み宝箱回収。
2. エリア7(上段)へ進む。

◆宝箱(3)

1.ディスチャージバルカン×1 2.ダークエレメント×2 3.モンスタージュエル×1+テント×1

◆モンスター

(104)ネクロマンサー


76.創生宮殿エリア6

・必ずしも来る必要はないが、宝箱と回復ポイントがある。

◆宝箱(9)

・イントシード×2(封印:高熱) ・聖剣ファーウェル×1(封印:呪い) ・かぼちゃエキス×3+リザレクションボトル×2 ・ミスリル×1 ・レシピメモ10×1(ミーティアライト)(封印:ツタ) ・デュラハンアーマー×1 ・赤竜のうろこ×1(封印:氷) ・リベット×1
【闇のリングで破壊できる壁の先】
・ミーティアライト×1


77.創生宮殿エリア7(上段)

◆チャート

1. エリア4のMAP右出口からこのエリアへ来ると、「大蛇の杖」が反応し、時が動き出す。
2. 振り子に乗って先へ進む。

◆モンスター

(105)ダークネスクラウン


78.創生宮殿 謁見の間

◆チャート

1. セーブポイント先へ進む。この先セーブポイントなし。
※尚、既に一度ゲームをクリアしていれば、この時点で途中の左右の扉が開いており、「不死なる龍」とのバトルが可能である。
2. 「(107)創生の使徒」とバトル。
3. 勝利後自動的に異空間へ。


79.異空間

◆チャート

1. 道なりに進んでいくと「サハリエル」「アルマロス」「バラキエル」「コカビエル」「真・アルマロス」と順次バトルになる。
※MAP表示なし。途中の敵は避けて通る事も可能。出口は北方向にある。
2. 更に進んでいくとイベント後、ラスボス「(108)サタナイル」とバトル。
<VSサタナイル>
・まず正面の4つの珠を破壊する。
・各珠はランダムに下に降りて来て、紫珠ならヴォイド、黄珠ならヴォイド以外の全状態異常、赤珠ならビーム、緑珠ならラッシュゲージ吸収など多彩な攻撃を仕掛けてくる。
・全ての珠を破壊すると、本体にダメージが与えられるようになる。状態異常攻撃はなくなるが、大ダメージを受けるので常に仲間のHPに気を配りながら戦う。
・スキルは全員HPブースト。さらにエッジにはスタンを付けた。割と効果あり。
・尚、サラがリーダーの状態でサタナイルにトドメをさすとアーツコレクション88を取得できる。さらに5分撃破を遂げれば100も取得。

◆実績解除

「サタナイル撃破」


★エンディング〜クリア後の流れ

・エンディング後、条件を満たしていれば各キャラの個別エンディングが流れる。初めて見たエンディングについては実績が解除される。
・スタッフロールの後、条件を満たしていればさらに特殊な個別エンディングが流れる。
・全て終了後、クリアフラグをゲーマープロフィールに保存する。
・クリアしたゲームの難度がUniverse以上であれば実績が解除される。
・最終セーブデータをロードすると謁見の間MAP左右の扉に入れるようになっている。
・左の扉に入ると「(109)不死なる龍」とバトルになる。
−HPは高いがラスボスを撃破できるレベルなら負ける事はない。
−倒すと「闇のリング」入手→各地の「封印:聖」の宝箱を開ける事が出来る。
・右の扉の転送装置から死滅の峡谷のカルナス付近へ戻れる。

【ストーリー攻略】                  スターオーシャン4攻略TOP  サイトTOP