【ストーリー攻略】                  スターオーシャン4攻略TOP  サイトTOP

スターオーシャン4 ストーリー攻略5

35.惑星ローク・アストラル大陸北東部

◆チャート

1. 先へ進んでいくとイベント。

◆宝箱(5)

・聖水×2 ・ブルーベリィ×3 ・2986FOL ・バジル×2 ・ライオットボトル×2

◆入手アイテム

・惑星ローク全域で、海岸線砂浜に光るポイントがランダムで出現。調べると以下のいずれかのアイテムを入手できる。
木の棒、レモン、小悪魔の呪符、シルバー、飲むなキケン!、バジル、プラチナ、やばいねばねば

◆採集

野菜、木の棒、赤い薬草、レモン、冬虫夏草

◆採鉱

シルバー、ゴールド、サンダーエレメント

◆モンスター

(041)ハニービー (042)ユニコーンウルフ (043)バンデットコボルト (044)ウェービングシザー (045)アックスビーク


36.タトローイ方面

◆チャート

1. タトローイを目指す。

◆宝箱(3)

・結界の霊水×1 ・バーニィのエサ×3 ・飲むなキケン!×3

◆採集

白米、木の棒、エボニー、ブラックベリィ、赤い木の実、香辛料、青い木の実、デンドロビウム
※「飲むなキケン!」の宝箱の北側の木の側に隠し採集ポイント1箇所あり。

◆採鉱

アイアン、シルバー、ゴールド、プラチナ、サンダーエレメント、ライトエレメント、ルビー

◆モンスター

(048)チンケシーフ (049)アルベロデアニマ


37.タトローイ

◆チャート

1. 街に入り進んでいくとイベント。
2. 街を出て黒き民のテントに行く。

◆宝箱(9)

・カースチェック×1 ・ブラックベリィ×2 ・体力活性剤×3(封印:ツタ) ・ギフトボックス女の子用×1(酒場) ・完熟ベリィ×1 ・レシピメモ16(ワイド電磁ボム)×1(発明女王の家) ・アクアベリィ×4 ・ラージベリィ×2 ・12000FOL(大屋敷)

◆入手情報

・サボリ疑惑衛兵と話すとウェポン127「ガーディアンランス」のデータ入手。
・鼻息の荒い用心棒ジャーバスと話すとウェポン125「バウンサーソード」のデータ入手。

◆クエスト

【船乗りの宝物】報酬:ジャックスハーブーン×1 EXP400/パーティSP22
1.義理堅い船乗りに話しかけて依頼を受ける。
2.アストラル大陸北東部港の北西、波打ち際光るポイントで「古びたペンダント」入手。依頼人に渡す。
【行方不明の兄】EXP30/パーティSP50
1.双子の書店で話し、フィオのメモを受け取る。
2.トロップにいるチャオにメモを渡し、フィオに報告する。
3.砂漠の流砂を止めるとチャオが戻ってきて商売を始める。

◆その他

・怪しい念力使いと話すとリングを満タンにしてくれる(有料)。


38.黒き民のテント

◆チャート

1. 黒き民の青年らと話した後、テント前の老人と話す。バーニィの手綱×1入手。
2. 東の方へバーニィを探しに行こうとするとイベント。
3. レイミが行動パーティから外れる。
4. タトローイから船でアストラル城下町へ向かう。

◆宝箱(1)

・ベルウェザースボウ×1

◆入手アイテム

・準備万端な男と話すとケミカルライト×1入手。


39.アストラル城下町

◆チャート

1. アストラル城へ向かう。
2. タトローイへ行き、不運なおばあさん、闘技場前のジャーバスなどから黒鷲の情報を聞く。
3. 闘技場へ行くとエッジが1対1で「(050)黒鷲」とバトル。
4. 宿を出るとイベント。
5. レイミが行動パーティに復帰。
6. タトローイから黒き民のテントの方へ向かうとイベント。
7. 東の森でバーニィを捕まえ、アストラル砂漠へ。

◆宝箱(8)

・バジル×4(なんでも屋2F) ・8FOL(なんでも屋2F) ・ライオットボトル×2(なんでも屋2F) ・スウェブトヒルト×1 ・モンスタージュエル×1 ・アースロックメイル(封印:呪い)(民家) ・コンシード×1(アストラル城) ・名剣ヴェインスレイ(アストラル城)

◆入手アイテム

・なんでも屋1Fの光る場所を調べると126FOL入手。

◆採集(アストラル城2F)

ラージベリィ、レモン、ブルーベリィ、アクアベリィ、ブラックベリィ

◆入手情報

・あがり症の騎士と話すとウェポン126「ドンセルソード」のデータ入手。
・騎士ライアスと話すとウェポン121「アストラルソード」のデータ入手。

◆クエスト

チャート5以降発生する。
【しめだされた店主】報酬:武器屋開店 EXP300/パーティSP14
1.うっかり者の店主と話し依頼を受ける。
2.タトローイの酒場のマスターから武器屋のカギを入手し渡す。
【化粧ブーム到来】EXP1000/パーティSP46
1.厚化粧の婦人と話すとペリュトンのフンを10個頼まれる。
【迷子のニンジン】EXP1200/パーティSP48
1.アストラル城2Fの警戒しすぎる騎士と話して依頼を受ける。
2.タトローイの酒場にいる潔い騎士からピックポケットで「ニンジン人形」を盗み、渡す。
【壊れたオルゴール】報酬:レシピメモ06(種割れトウガラシボトル) EXP1000/パーティSP45
1.涙目の女の子に話しかけ、壊れたオルゴール入手。
2.アイテムクリエイション:機械でオルゴールを作成し渡す。

◆他の地域でも新たなクエストが発生している

【初めてのおつかい】報酬:アルティメットボム×2 EXP150/パーティSP30
1.タトローイの発明女王と話すとフレッシュセージ×10を頼まれる。
【2回目のおつかい】報酬:HP吸引ユニット×4 EXP300/パーティSP32
1.タトローイの発明女王と話すと蜂の毒針×9を頼まれる。
【3回目のおつかい】報酬:タイムストッパー×1 EXP600/パーティSP32
1.タトローイの発明女王と話すとウール×13を頼まれる。
2.アストラル城下町のなんでも屋でウールを買って来て渡す。
【ぶどうジュースの買出し】EXP800/パーティSP50
1.タトローイのフルーツじいさんと話し依頼を受ける。
2.トロップの武器屋にいる失業中の船員から特製ぶどうジュースを買い(300FOL)、フルーツじいさんに渡す。
【不出来な人形】EXP400/パーティSP42
1.タトローイの陰のある人形職人と話し、木彫りの人形を入手する。
2.トロップの宿屋にいる病的に短気な女性と話し、人形職人に報告する。
【おなかがすいた】報酬:レシピメモ19(知力の腕輪) EXP600/パーティSP42
1.アストラル大陸北東部港にいる待ちぼうけの女の子と話す。
2.タトローイの腰の軽い女の子と話し、あまーい果実入手。待ちぼうけの女の子に渡す。


40.アストラル砂漠

◆チャート

1. トロップ方面へ進む。

◆宝箱(6)

・銀の聖杯×1 ・フェイントボトル×2 ・アタックシード×1 ・デフシード×1 ・9856FOL ・盗賊手ぶくろ×1

◆採集

ペインベリィ、ドクニンジン、香辛料、奇妙な果実
※トロップ方面出口付近西側に隠し採集ポイント1箇所あり。

◆採鉱

アイアン、シルバー、サラマンドラストーン、プラチナ、シルフストーン、ライトエレメント、ルビー

◆入手アイテム

アストラル大陸北東部と同様、海岸線砂浜に光るポイントがランダムで出現。調べるとアイテム入手。


41.トロップ方面

◆チャート

1. 神殿洞窟へ進む。

◆宝箱(6)

・聖水×1 ・ラージベリィ×3 ・マジックコンデンサー×1 ・4445FOL ・結界の霊水×1(封印:氷) ・リザレクションボトル×1

◆入手アイテム

アストラル大陸北東部と同様、海岸線砂浜に光るポイントがランダムで出現。調べるとアイテム入手。

◆採集

トネリコ、赤い木の実、青い木の実、エボニー、フレッシュセージ、レモン、カシ、デンドロビウム

◆採鉱

アイアン、ゴールド、サンダーエレメント、サラマンドラストーン、シルバー、ライトエレメント、ルビー

◆モンスター

(046)スケルトンアーマー (047)ディザートオーガ (053)ハーピー (054)マンドラゴラ


42.神殿洞窟

◆チャート

1. パージ神殿方面へ進む。

◆宝箱(3)

・ライオットボトル×3 ・バジル×2 ・コンシード×1

◆採集

白米、冬虫夏草、エボニー、フレッシュセージ、ドクニンジン、マギシード

◆採鉱

石炭、サンダーエレメント、シルバー、アイアン、シルフストーン、シェイドストーン、ミーティアライト

◆モンスター

(051)ヴァミットゲル (052)コープスバット

◆入手アイテム

・赤く光る箇所を調べると、紅ホタル×1入手。


43.パージ神殿方面

◆チャート

1. パージ神殿へ進む。入り口付近にセーブポイントあり。

◆宝箱(3)

・レシピメモ09×1(メンタルボトル) ・リザレクションボトル×1 ・フレッシュセージ×2

◆採集

白米、ペインベリィ、ドクニンジン、香辛料、完熟ベリィ、レモン

◆採鉱

アルミニウム、サンダーエレメント、グリーンベリル、シェイドストーン、アイアン、シルバー、ライトエレメント

◆モンスター

(055)精霊神官


44.パージ神殿

◆チャート

1. 入るとイベント。
2. 神殿洞窟に戻り、トロップ側出口へ出てトロップへ。


45.トロップ

◆チャート

1. 入るとイベント。
2. イレーネの家へ行く。

◆宝箱(4)

・スタミナパイ×2(宿屋2F) ・奇妙な果実×1 ・オラクル×1(封印:呪い) ・フォグチェック×1(封印:呪い)

◆入手アイテム

・好奇心旺盛な青年と話すと空のバケツ×1入手。
※この青年にもう一度話しかけるとフィオのメモを食べられてしまうので注意!
 食べられてしまったらもう一度タトローイまでもらいに行かねばならない(泣。
<干からびたサボテンを蘇らせよう>
・このバケツで砂漠のオアシスの水を汲み、干からびた黒いサボテンに水をかけると蘇る。
・干からびたサボテンは全部で5つ。正しい順に水をかけていかねばならない。最初はトロップ方面から入ってすぐのところのサボテン。その後は蘇ったサボテンが指す方向のサボテンを蘇らせていく。
・5つ目のサボテンを蘇らせ調べると、アタックシード+、コンシード+、イントシード×2、マギシード×2を入手できる。

◆クエスト

【ゲテモノダイエット】EXP900/パーティSP50
1.太りすぎたおばさんに話しかけると、ゲテモノ料理3つを頼まれる。
2.アイテムクリエイション:料理でゲテモノ料理を作って渡す。
【勇気の証】報酬:チンケスレイヤー EXP100/パーティSP40
1.強がりな女の子と話すと、神殿の石を取ってきてと頼まれる。
2.パージ神殿1Fムーア像の前の光るポイントを調べて神殿の石を入手し、女の子に渡す。
【お手入れ忘れず】報酬:レシピメモ22(フォグチェック) EXP2000/パーティSP36
1.お嬢様気取りの女の子と話すと、「鳥羽のクシ」を頼まれる。
2.アイテムクリエイション:細工で「鳥羽のクシ」を作って渡す。
【人形の再発注】報酬:マジカルクレイ×2 EXP1000/パーティSP46
1.【不出来な人形】の依頼を受け、宿屋にいる病的に短気な女性と話す。
2.タトローイで発生するクエスト【アネッサはどこへ】クリア後、一旦街を出てから人形職人と話し、「芸術的な木彫り人形」を入手し、病的に短気な女性に渡す。

◆タトローイでクエスト

【アネッサはどこへ】EXP800/パーティSP38
1.【不出来な人形】クリア後、再度陰のある人形職人と話し依頼を受ける。
2.アストラル城下町にいるおてんば娘アネッサと話し、人形職人に報告する。


46.イレーネの隠れ家

◆チャート

1. レイミと話す。
2. モーフィスのミュリアが仲間加入。ウェポン097「スペルスタッフ」入手。
3. 導きの灯火入手。
4. パージ神殿へ向かう。

◆入手情報

・イレーネと話すとウェポン120「聖者の杖」のデータ入手。

◆PA

・パージ神殿に向かう前に、一旦カルナスに戻るとミュリアの部屋でPA発生。クロウについて。


47.パージ神殿1F

◆チャート

1. MAP右上の部屋の燭台を調べると隠し扉が開く。
2. B1へ進む。

◆宝箱(6)

・ワイド電磁ボム×3 ・スティール×1 ・トラップ回避×1
※以下は光のリング入手後回収可能。
・ライトニングソード×1(封印:高熱) ・キュアポイズンユニット×2 ・フレアローブ×1

◆モンスター

(059)ファイアーコープス


48.パージ神殿B1

◆チャート

1. MAP北側の大きな部屋、四隅に燭台があるが、真ん中にある像が指す順に火を灯すと隠し扉が開く。
※順を間違えると敵が出現。
2. 以降、燭台と像のある部屋では同様にして隠し扉を出現させるが、像が2体以上ある場合は、それぞれの指し示す方向を確認して火を灯す事。
3. 3つ燭台のある部屋から先へ進むと、「(061)ガーディアンビースト」と強制バトル。
4. 倒すと光のリング入手。
5. 光るクリスタルを調べて、光のリングをチャージする。
※光のリングは1回分しかチャージできない。また、クリスタルは1度チャージすると光を失うが、他にも神殿内の複数箇所にクリスタルはあるので、探してチャージしていく。それでも足りない場合は一旦神殿の外に出ると復活する。
6. バリアで先へ進めなかった扉に近づき光のリングを使うと、バリアが解除される。
7. B2へ進む。

◆宝箱(4)

・レシピメモ24×1(ヴォイドチェック)(封印:ツタ) ・ルーンメタル×3+ブラクテアート×1+クオンタムプロセッサ×1+ファイアエレメント×4 ・聖水×3 ・ウィズダムボウ×1

◆モンスター

(058)メイジキメラ (056)ジュドネイ教乙師 (057)ジュドネイ教甲師 (060)サッキュバス


49.パージ神殿B2

◆チャート

1. MAP右下、像が1体のみの部屋では、2回目は一度に3方向を指して固まるので、ちゃんと像の動きを見ておくこと。
2. B3へ向かおうとするとイベント。

◆宝箱(7)

・8000FOL ・レシピメモ14×1(ヴォルカニックギア) ・ヴォイドチェック×1(封印:ツタ) ・イントシード×1 ・マジェスティックアーマー ・完熟ベリィ×1 ・フレッシュセージ×2


50.パージ神殿B3

◆チャート

1. 像は中央に1体だけだが、燭台は外周にもあるので注意。
2. B4へ進む。

◆宝箱(5)

・精神集中×1 ・エンシェントキャノン×1 ・マイクロハドロンコライダー×1
【ツタの扉の先】※ストーリー攻略64で「風のリング」入手後回収可能。
・シルフィードメイル×1 ・フォークロアプレート×1

◆その他

・回復ポイントあり。


51.パージ神殿B4

◆チャート

1. セーブポイント先でBOSS戦。
2. ジュドネイ教乙師、ジュドネイ教甲師複数と2連戦後、「(062)タミエル」とバトル。
−タミエルはジュドネイ教乙師らをいくらでも呼び寄せる。
3. 神殿を出るとイベント。
4. カルナスに戻るとイベント。

◆実績解除

「タミエル撃破」

◆宝箱(1)

・荒燕×1(封印:聖)


★寄り道のススメ

◆トロップでクエスト

【代わりの服】EXP777/パーティSP37
1.元・信者と話すと、服をくれと言われる。
2.アイテムクリエイション:細工でジャーニークロークを作って渡すと、彼が旅人ラドルと判明する。
【地図のない旅】EXP123/パーティSP37
1.旅人ラドルと話す。
2.アストラル大陸地図(アストラル城下町のなんでも屋で買う)を渡す。
【またもラドル】EXP456/パーティSP38
1.港にいるラドルと話す。また地図をくれと言われる・・・。
2.地図を渡すとその後タトローイでお店を開く。※砂漠の流砂を止めたあと。
【砂漠の魔物】EXP600/パーティSP40
1.引退した探険家に話しかけると、「サンドバード」を倒して来いと言われる。
2.アストラル砂漠中央付近にいる「(066)サンドバード」を倒す。
【犯人は誰だ?】EXP1300/パーティSP39
1.上記【人形の再発注】クリア後、病的に短気な女性と2度ほど話すと、劇的にヒステリックな女性に変貌。「ゴージャスな宝石」探しを命じられる。
2.タトローイの双子の書店にいる人見知りな男からピックポケットで「ゴージャスな宝石」を盗み、渡す。
【リバウンドの女王】 EXP1100/パーティSP52
1.【ゲテモノダイエット】クリア後一定時間経過してからダイエット中のおばさんと話す。
2.アイテムクリエイション:料理でボロネーゼを作って渡す。

◆アストラル城下町でクエスト

【帰れない男】報酬:ブルーベリィタルト×3 EXP800/パーティSP49
1.ふらふらしている男に話しかけると、レモンジュースを頼まれる。
2.アイテムクリエイション:料理でレモンジュースを作って渡す。
【喉にきく薬】EXP400/パーティSP22
1.【受付のお姉さんはどこへ?】(下記参照)の依頼を受けて、なんでも屋2Fにいるルーシーと話し依頼を受ける。
2.赤い薬草を渡す。

◆タトローイでクエスト

【受付のお姉さんはどこへ?】EXP330/パーティSP30
1.闘技場前の生真面目な係員と話し、依頼を受ける。
2.アストラル城下町のなんでも屋2Fにいるルーシーと話す。
【パフィ参上】EXP200/パーティSP31
1.闘技場開始後、大屋敷のお茶目な女性と話し、依頼を受ける。
2.闘技場で「パフィお嬢様のラブリーガイ」と戦いわざと負けて、報告する。
【怒りのパフィ】EXP400/パーティSP34
1.【パフィ参上】クリア後、一旦外に出てから大屋敷にいるパフィと話す。
2.闘技場チームバトルで「パフィさまに捧げるララバイ」(ラブリーチンケ×2+ラブリーストーン×2のチーム。弱い。。。)と戦い、再度パフィと話す。
【復讐のパフィ】 EXP800/パーティSP36
1.【怒りのパフィ】クリア後、一旦外に出てから大屋敷にいるパフィと話す。
2.闘技場チームバトルで「パフィ親衛騎兵師団」(ラブリー親衛騎兵団長+雇われ団員ら)と戦い、再度パフィと話す。

◆アストラル砂漠でクエスト

【サンドバード再び】報酬:オカリナ×1 EXP1200/パーティSP50
1.砂漠のオアシスにいる引退した探険家と話す。
2.近くにいるサンドバードを倒して探険家と話す。
3.タトローイの宿屋で探険家と話す。
※このクエストをクリアすることによって、砂漠の流砂がなくなり、徒歩でも自由に移動できるようになる。

◆タトローイ闘技場でクエスト

【元気のないバーニィ】EXP555/パーティSP30
1.地下にいる、語尾の長いお姉さんと話す。
2.スタミナパイ×1を渡す。
3.バーニィに話しかけると命名できる。

◆タトローイ闘技場宝箱(3)

・サーベルタイガーの牙×1 ・バーニィのエサ×2 ・バーサーク×1

◆タトローイ闘技場入手アイテム

・光るポイントを調べると10FOL入手。
・入りなおすとさらに100FOL、1000FOLが手に入る。

◆その他

・「光のリング」を入手した事により、トロップアストラル城下町民家の宝箱の「呪い」の封印を解く事ができる。

【惑星レムリック】

◆PA

アラネアの砦に移動したルティアと話すと、天才リムルの話が聞ける。
 再度3Fに入りなおす事によってもう1種類聞ける。魔界とケルベロスの話し。

◆ウドレー村で入手アイテム

・太っ腹な男と話すとラージベリィ×5入手。
・三ツ葉書房にいるネコと話し、宝を埋めた話を聞いた後、店の裏手の光るポイントを調べると22222FOL入手。

◆ウドレー村でクエスト

【暖かい暖炉のために】報酬:アタックシード×1 EXP140/パーティSP20
1.世話好きなお姉さんと話すと、「木の棒」を10個頼まれる。
【大切なお守り】報酬:リンクコンボ×1 EXP100/パーティSP20
1.宿屋にいる甘えん坊の少年と話し依頼を受ける。
2.方向音痴なネコと話し、「巫女のお守り」を入手。少年に渡す。
【もう一つのキバ笛】 EXP1000/パーティSP50
1.孤独な少女と話し依頼を受ける。
2.アイテムクリエイション:細工でキバ笛を作り渡す。

◆その他

アラネアの砦の宝箱の「呪い」の封印を解く事ができる。
タレイア平原トリオム村西側の岩を地のリングで壊せる。


52.カルナス(帰還)

◆チャート

1. フライトデッキでシステムを調べてどこかへ発進するとイベント。
2. フェザーフォルクのサラが仲間に加入。ウェポン086「翼の式槍」入手。
  ※アイテムクリエイション:合成が可能になる。
3. 惑星エイオスへ向かう。
  ※以下PA-1、PA-2とあるものは同時発生なのでいずれか一方しか見られない。
4. 【PA】レクリエーションルームのリムルと話す。猫。
5. 【PA-1】個室のバッカスと話す。監視者たるモーフィス。
  【PA-2】レクリエーションルームのレイミ&ミュリアと話す。弓を使う理由。
6. 【PA-1】個室のメリクルと話す。故郷。
  【PA-2】レクリエーションルームのリムルと話す。フェイズが変。
7. 【PA-1】レクリエーションルームのバッカスらと話す。ゲーム・レイミ編。
  【PA-2】個室のリムルと話す。フェイズに・・・。※二人が同室であること
8. 【PA-1】レクリエーションルームのメリクルと話す。メリクル=猫。
  【PA-2】自室で少し休む。目覚めると傍らにメリクルが・・・!
9. 【PA-2】バトルシミュレータ室にいるレイミと話す。おでこにチュー。
  ※上記8.【PA-2】を見ている場合のみ発生
  【PA】レクリエーションルームのミュリアらと話す。初めてのお化粧。
−二人とも可愛い → ○メリクルは不満っぽい
−二人とも綺麗 → ○リムルは不満っぽい
−やっぱりミュリア → △
10. 【PA】1Fにいるリムル、2Fにいるサラから「バッカスがいない」と言う話を聞いた後、1F向かって右の階段を上がろうとするとイベント。光学迷彩のバッカス。
11. 【PA】ウェルチを呼び出すとサラとイベント。インチキ?
12. ワープアウトのアナウンス後、フライトデッキへ行くとイベント。

【ストーリー攻略】                  スターオーシャン4攻略TOP  サイトTOP